介護とお金の悩みを実家で解決する本
認知症で資産を凍結させない実家信託活用法
著者 | 杉谷範子 |
---|---|
税務監修 | 成田一正 |
出版社 | 近代セールス社 |
出版年月日 | 2020.3.26 |
「誰も自分の終末の状態や時期を選ぶことはできない…」
両親が事前に何も準備せずに判断能力を失うと、一家の資産は凍結してしまいます。「親に何かあったら考えよう」では遅いのです。
本書は、来るべき両親の介護に備えて、"実家という資産"を介護費用として活用できる「実家信託」の仕組みをやさしく説明しています。このノウハウをぜひお客様に教えてあげてください。
両親が認知症などで判断能力が低下・喪失する前に、一家の資産である実家を活用して財産管理の仕組みを作ることが、家族が安心した老後を迎える第一歩となります。
目 次
第1章 超高齢社会に起因するさまざまな問題
第2章 介護・相続の発生と実家の売却・賃貸
第3章 判断能力の喪失と実家の活用方法
第4章 実家信託の仕組み
第5章 実家信託パックの契約と手続き
第6章 ケース別・実家信託のアプローチ&トーク
