税務弘報 -2014年6月号
出版社 | 中央経済社 |
---|---|
発行日 | 2014/5/2 |
定価 | 2,580 円 |
特集 小規模宅地特例 趣旨から始める適用判断
■ まず制度の趣旨を理解してしまおう 白井一馬(税理士)
■ 親族要件と同居・生計一・家なき子特例 吉田素栄(税理士)
■ 事例でわかる2世帯住宅の同居判定 根岸二良(税理士法人ネクスト 公認会計士・税理士)
■ 事例でわかる老人ホーム特例 田中耕司(JTMI 税理士法人日本税務総研 税理士)
■ 事例でわかる同居・生計一・家なき子特例 内沼英城(グラントソントン太陽ASG税理士法人)・北山浩之(グラントソントン太陽ASG税理士法人 シニアアソシエイト)
■ 未分割の場合の手続 奥田周年(OAG税理士法人 税理士)
座談会 行政不服審査法 半世紀を経た大改正!!-国税不服審査制度はこう変わる
木山泰嗣 (鳥飼総合法律事務所 弁護士)
三木義一 (青山学院大学法学部教授)
藤曲武美 (税理士)〔司会〕
特別企画 26年6月株主総会 会計・税務の留意点
■ 議事録記載例も整理!役員給与の確認ポイント 米澤 勝(税理士)
■ 課税所得計算,税額控除が論点に!配当金の確認ポイント 荒井優美子(税理士法人プライスウォーターハウスクーパース 公認会計士・税理士)
■ 交際費に該当するか要注意!株主優待の確認ポイント 大熊一弘(税理士)
■ 経理・CFOのための想定問答 岩品信明(TMI総合法律事務所 弁護士・税理士)
判決速報
組織再編に係る行為計算否認規定が適用された事案―東京地裁平成26年3月18日判決
入谷 淳 (渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士・公認会計士)
実務解説
納税資金対策も要再考?土地等の取得費加算特例の改正ポイント
成田一正 (税理士法人おおたか 税理士・公認会計士)
国際税制研究
2014年3月13日署名 日本・マカオ租税情報交換協定
矢内一好 (中央大学商学部教授)
その他連載
